PERSONALITY求める人材像
私たちは安心と感動に満ちた世界と未来の実現を全社で目指しています。
そして、この目標をともに実現する仲間として、
次の3つの力を合わせ持つ方を必要としています。
-
論理的思考力
- 物事を分析、整理することで本質を見抜くことができる
- 自分なりの考えを持つ
-
実現力
- 向上心・探究心・チャレンジ精神を持ち、主体的に取り組むことができる
- 目的を達成するため、スピーディに行動し付加価値を生み出すことができる
-
対話力
- ボーダレスなフィールドで活躍できる
- 自ら積極的に他者に働きかける
ことができる
BUSINESS/多彩な事業領域
”見えないものを見えるように”
を顧客提供価値の原点として大切にする日本精機。
一つの製品を生み出すために必要な無数の部品を製造する技術。
精巧に作られた部品を組み立て、製品化する技術。
それらの品質を保証し、量産する技術。
これらの強みを活かし、拡がりを見せる日本精機の事業領域をご紹介します。
- 車載部品事業
- 民生部品事業
-
車載部品事業
-
ヘッドアップディスプレイ
HUDとは、車速やナビゲーション表示といった様々な情報を、自動車のフロントウインドウに表示する技術のこと。安全運転をサポートするシステムとして、特に欧米で急速に普及が進んでいます。
-
各種メータ
自動車・バイク・建設機械・船舶などに搭載されるメータを開発・製造しています。「より安全に、より快適に」を開発コンセプトに、情報を最適な形でドライバーに伝え、運転に安全と感動を提供しています。
-
民生部品事業
-
民生機器・ディスプレイ
住宅設備やOA機器、家電などのリモコン、パネル、ディスプレイ製品を提供しています。環境を考慮した製品仕様や使いやすい機能など、設計から製造までの一貫体制によって実現しています。
-
IoTソリューション
「見えないものを見えるようにすること」を顧客提供価値として大切にしてきた当社。自動車産業で培った高い技術力をもとに、IoTソリューションの実用化に取り組んでいます。
KEYWORDS/キーワードで知る事業内容
KEYWORD
HUDとは?


HUDとは?
正式名称はHead Up Display
(ヘッドアップディスプレイ)
生産の世界シェアNO.1の主力製品です。
ドライバーが前方視線のまま、フロントウィンドウに映し出された遠方虚像(車速やナビゲーション表示などのさまざまな情報)を、より早くより確実に確認できるシステムです。
安全運転をサポートするシステムとして、特に欧米において急速に普及しています。
KEYWORD
車載センサ


車載センサ
お客様に「安心と感動」を届けるためには、
情報を正しく「測る」センサが重要
車載事業で培った高度なパッケージング技術を駆使し、様々なセンサ製品をラインナップ。例えば、車輪・トランスミッション・エンジンなど様々な回転数や、燃料タンクの残燃料を検出。見えないものを見えるようにする技術を提供しています。
KEYWORD
IoTの伸展


IoTの伸展
低消費電力で高信頼性の高いセンサを開発
IoT の伸展には、そのデータを生み出すセンシングが重要です。従来は監視・観測が厳しい環境と言われる場所でも使用できる低消費電力で高信頼性の高いセンサを開発し、IoTビジネスを進めています。
KEYWORD
IoTソリューション


IoTソリューション
確実なデータで人とモノをつなぐ
車載事業で培った信頼性の高いセンサー技術、防水・防塵、防爆等のパッケージング技術を応用し、IoTビジネスを展開するファブレス企業、ベンチャー企業をサポートします。様々な環境に適したネットワーク製品により、上位システムへ信頼性の高いデータを送信するIoT製品を提供することで、お客様が構築するIoTソリューションに貢献します。
KEYWORD
Defi


Defi
オリジナルブランド「Defi」
Defiとはアフターマーケット向けの自社ブランド。
リンクメータやBFメータ、マルチデジタルディスプレイなど、後付けの製品を設計・製造しています。メータ製造60余年で培ってきたテクノロジーを惜しみなく投入、さらに斬新なアイデア、洗練されたデザインを融合し、新たなドライビングシーンを提案しています。
