グローバル人材を求める理由
ニーズは絶えず多様化し続けるから、
グローバル人材が欠かせない。
日本精機のValue(価値観)の中には「たゆまぬ誠実さ」という言葉があります。売りたいものをつくるのではなく、お客様からの言葉を誠実に受け止め、欲しいと言っていただけるものをつくるのです。競合に勝ち、海外で勝負ができるのも、それが他社に負けない強みになっているからだと自負しています。日本精機の売上のうち、約60%を占めるのが海外の売上。マーケットが広がれば、ニーズも多様化していくもの。期待に応え続けていくために欠かせないのがグローバルに強い人材です。語学を始め研修も充実させていますが、経験に勝る教材はありません。海外展開が急速に進行している当社には、海外勤務のチャンスが多く存在。海外を経験した社員は帰国後、各事業の核となるポジションを担って活躍しています。
-
60%
高まり続ける海外比率!
年々、海外向け製品の比率が高まっている当社。アジア諸国が最も高く、米州、欧州と続きます。現在、総売上高に占める海外比率は60%!一層の競争力強化を実現するためにも、加速度を増して海外展開を推進する方針です。
-
No.1
世界市場を力強くリード!
2輪車用メータとヘッドアップディスプレイで、世界シェアTOPを誇る当社。自動運転や電動化など日進月歩で発展を遂げる自動車業界において、HUDは特に進化が求められる産業です。より高品質な製品の開発を進め、世界市場をリードし続けます。
-
12人に1人
諸外国で活躍中!
増加する設計開発費の適正化を図るため、当社では海外に開発拠点を置いています。現在、その数は12ヶ国・23拠点にのぼり、日本から多くの社員が駐在。12人に1人が海外拠点で手腕を発揮し、当社のグローバルビジネスに貢献しています。
グローバルマーケットで一層のシェア獲得を!
日本精機は、成長市場・大規模市場へ積極的に参入し、グローバル市場でのシェア拡大に向けて事業を展開しています。また、海外諸国に開発拠点を設け、その人的資源を最大限に活用しながら、新商品の開発・製品化と、それに伴うコストの低減を推し進めています。
競合ひしめく世界市場において、高品質・低価格帯でも戦える競争力の高い商品を開発・提供することでグローバルマーケットを牽引し続け、その存在感をより圧倒的なものにしていきます。


海外駐在経験者インタビュー
世界の舞台で働く誇りをもって、
海外から日本精機を支える彼らからのメッセージ